人生一度は真剣に考えておきたいこと!

無駄に苦しまない人生、そしてポジティブな考え方へ!

ストレスにより心の病になり「自分で自分を苦しめている」ことを知りました。「間違った思い込み」に気づいていれば無駄に苦しむこともなかったのに・・・。一度真剣に人生について考え直してみましょう。ちょっとした気づきが、人生を楽にしてくれます。

第四章のまとめ

私自身、今までの人生で感情や試練について考えたことはありませんでした。 しかし、心の病になりそれを治そうと模索したお陰で考える機会に巡り合うことができました。 「自分で自分を苦しめている」ことを知り、過去の自分の人生を振り返りながら考えたこ…

11.試練(問題)と共に生きる

試練には何か意味があります。私にとっての人生最大の試練(心の病)は、私の人生を大きく変えることになりました。 それに気づいたお陰で、新たな人生の生き方を見つけることができました。 心の病と言う試練に負けていたら、私の人生はどうなったんだろう…

10.試練(問題)を迎え撃とう

試練からは逃げることはできません。そして、試練とは人生で成長するための新しい経験でもあるのです。 試練が訪れ、「どうしよう、大変だ」と思っても解決するしかないのです。そうであれば、「この試練でどんな成長ができるのだろう」と、新しい試練をを迎…

9.試練(問題)から学ぼう

9.試練(問題)から学ぼう 試練から逃げてばかりいると後悔が待っているだけです。試練とは新しい経験をする機会なのです。ですから、試練を乗り越えることで人間としても成長できるのです。 しかし、試練(初めての経験)に対しては、「大変だ」というイメ…

8.人生は試練(問題)の繰り返し

どんなに注意していても、試練からは逃れることはできません。しかし、試練があるからこそ私たちは成長することもできるのです。 試練とは、新しい経験をする機会でもあります。これからの人生、試練に対してどのような考え方で望んでいくのかを考えておく必…

7.無意識に貴重な時間を無駄にしている

不快な感情でいることは、大切な時間を無駄にしていることであり心にも大きな負担をかけていることを知っておきましょう。 日常生活の中で気持ちよく生きていけることが、幸せや夢を叶えるための最小限必要なポジティブな考え方に繋がることを理解しておきま…

6.健康なときに身につけよう

感情をコントロールするのは、心の病になってからでは遅いかもしれません。健康なときに考え方を切り替える習慣をつけるようにしましょう。 心の病になると感情に頭が占領されている状態になり、思考をうまくコントロールすることは非常に難しくなります。 …

5.感情はコントロールできる

人生を楽しく生きるために、感情はコントロールできることを知っておきましょう。 無駄に苦しむ必要はないのです。 今まで辛い思いをしたり苦しんできたのは、”心の智慧”を知らなかっただけなのです。これからは、感情についての知識を増やして無駄に苦しま…

4.感情は自分で選べる

自分の感情と向き合い一度真剣に考えてみましょう。それだけの価値は十分にあります。自然と湧き出ると思っている感情は自分で選べることを知ると、無駄に苦しむ人生から解放されます。 今まで不快な感情に苦しめられていたと思うのであれば、感情について再…

3.感情と向き合う

不快な感情になるかどうかは、自分で選択できることができます。それを知らずにいると、いつまでも感情に振り回され無駄に苦しむことになります。 日常的に毎日付き合うしかない感情です。心に多大な負担をかける感情について、ここで一度真剣に向き合ってみ…

2.何故、不快な感情があらわれるのか?

私たちの思考は、日常的に無意識に不快な感情に振り回されています。それが当たり前だと思い込んでいればなおさらです。 そのことに気づくことさえもできないかもしれません。無駄に私たちを苦しめる感情に気づき、思考を切り替えるようにしないと私のように…

1.可能な限り気持ち良い時間を持続させよう

私たちの人生で、とくに私たちを苦しめるのが感情(心配、不安、怒りなど)と試練(問題)です。 これらは、私たちがこの世を去るその瞬間まであらわれ続けるもです。一生付き合わなければならないのであれば、それに対する考え方や対処法を知っておく必要が…

第三章のまとめ

今の人生に不満があるのであれば、生き方たや考え方を変えようと決心する必要があります。そのためには、今の現状は自分自身で作り上げたのだと、自分自身に責任があるのだと考えることから始まります。 自分自身の人生を振り返ってみましょう。苦しい思いや…

12.夢を目指す心構えから始めよう

物事には大事な順番があります。それを間違えてしまうと思うように進まなくなり、さらに難しくなっていきます。 人生は試練の連続です、苦しむような出来事が常に待ち構えてもいます。 しかし、考え方を変えることで乗り切れることもできます。 まずは、その…

11.自分自身をもっと信じよう

私たちは、自分自身を過小評価していたことに気づきましょう。私たちは、より良い人生を生きるために必要な”心の智慧”を知らなかっただけなのです。 それを知らずに生きてきたので、今まで苦しい思いや辛い経験をしてきたり、「私にはできない」「私には無理…

10.新たな気づきが人生を変える

私が人生をより楽しく過ごそうと考え始めた”きっかけ”は心の病になり、それを治したいという思いからでした。 あなたには、人生を変えたいと思えるほどの”きっかけ”はありませんか。なければ、本書からあなただけの”きっかけ”を見つけ出してください。 今ま…

9.人生の考え方をリセットしよう

私たちは長年の人生経験のなかで、試練や人間関係で苦しむのは当たり前だと思って生きてきました。 しかし、より良い知識を身につければ考え方を変えることもできます。今まで、当たり前だと思い込んできたことを再度考え直してみましょう。 そしてここで、…

8..今までの考え方は正しかったのか

今まで生きてきた人生のなかで、人生がうまくいっていないと感じるなら今までの考え方を疑ってみましょう。 「間違った思い込み」がなかったのか、今持っている知識だけでこれからの人生を楽しく過ごせるのかを考え直してみましょう。 それは早いに越したこ…

7.環境や周りのせいにしない

生まれた環境や幼い頃にいた周りの人の影響は人生にも大きな影響を与えます。 しかし、生まれた環境が悪かったにしても、そのせいにしていては何も自体が好転することはありません。 生まれた環境のせいにして人生を生きていくのか、それとも何とか今までの…

6.間違えた思い込みに気づこう

私たちは幼い頃から見聞きしたことの善し悪しもわからず、それを無意識に信じて生きてきました。 そして、大人になって数々の試練に出会い苦しい経験も数多くしてきました。 しかしその中には、苦しむ必要もなかったのに無駄に苦しんできたことも知ることが…

5.自分の能力を低く見ている

過去の自分の人生を振り返ってみれば、「自信がない、自分には無理だ」と考えてしまいます。しかし、それは本書を読む前までの話です。 本書を読むにつれ少しずつ自信がつきポジティブに考えられるようになります。 好きなことであれば、「時間さえかければ…

4.人の無責任な助言に耳を貸さない

「できる」可能性があるのに、最初から「できない」と間違えた考え方に終止符を打ちましょう。 ”心の智慧”を知らなかっので、今までの考え方自体が間違えていたことを理解しましょう。それでも自信がないのであれば、ひとつずつ一歩ずつ自信をつけていけばい…

3.数多くの機会(チャンス)を逃してきた

「チャンスは平等に訪れる」と言われています。しかしチャンスに気づくには、何かを目指してそのことについて考え続けている人にだけ訪れます。 私たちの人生で、過去に訪れたチャンスがどれだけ合ったでしょうか。 チャンス掴み取るには、自分の好きなひと…

2.今までの人生は自分が作り上げたもの

まずは私たちが今までに習得してきた知識が、現時点の私たちの生活環境や性格を作り上げてきたことを知る必要があります。 今までの人生での考え方や行動の結果が今の人生になっいていることを認める必要があります。 誰のせいでもなく、まぎれもなく私たち…

1.人生の責任は自分にある

自分自身の人生の現状を他人のせいばかりにしていると、より良い人生にしようと言う考え方には繋がっていきません。 今の現状は自分の責任だと思うことで人生を変えていこうと言う考え方に繋がっていきます。 今までの人生を振り返ってみてください。そして…

14.第二章のまとめ

私たちは、今までは自然と無駄に苦しむ人生を生きてきました。そのことについては、多少なりともご理解いただけたと思います。 無駄に苦しんだり辛い思いをしたり思い悩んだりと、最初は他人の影響が始まりかもしれません。 しかし、それらはすべて自分自身…

13.できることから始めてみよう

本書を読み進め簡単にできる内容から始めることで、ポジティブ考え方に自然と向かっていきます。まずは、それを体感されてください。 そすることで、その後の内容がさらに理解しやすくなります。そのうえ、無駄に苦しんでいたことも少なくなっていくでしょう…

12.無理にでも考え方を切り替えてみよう

今まで、何十年もの間「私には無理だ」と考えながら生きてきた結果、満足のいく人生になったでしょうか。 そうでないのであれば、これからは「自分は何でもできる」と考えて生きていけば、素晴らしい人生になる可能性が高くなると思えないでしょうか。 どち…

11.好きなことには時間をかけられる

夢を目指したいと思えるのは、好きなことだから目指したいと考えるのだと思います。そして、それは私たち自身が自分で考えたことでもあります。 しかし、現実的に考えると「自分には無理だ」と言う思いが頭に浮かぶのも現実でもあります。 私たちは好きでも…

10.本書の実践も一つの選択肢

今までの仕事のやり方に慣れている状況から、今まで以上により熱心にやることは最初は慣れないので辛いかもしれません。 しかしそれは、自分を成長させるにもよい機会にもなります。本当に叶えたい夢があるのであれば、自分自身の本気度を試すチャンスにもな…